SNS

お知らせ

News

【特別企画展】八幡川と町-あの頃の記憶-写真展




【特別企画展】八幡川と町-あの頃の記憶-写真展が10月15日(水)より開催いたします。


かつて、八幡川のほとりには穏やかな日々が流れていました。
この写真展は、町内の自転車屋さん・佐藤秀昭さんが日々の仕事の合間に撮りためていた、震災前の八幡川や懐かしい町の風景の写真を集めたものです。




川沿いを行き交う人々、季節の行事、何気ない日常のひとこま――

地域に根ざした視点で切り取られた写真の数々は、ただの風景ではなく、私たちの記憶と心を映し出す貴重な記録です。





失われた風景を懐かしむだけでなく、「こんな時代があった」と次の世代に伝えていくために。
この写真展が、地域の大切な記憶と出会い直す時間となれば幸いです。


=<開催概要>========================================
開催期間:2025年10月15日(水)~12月22日(月)  午前9時~午後17時
※12月1日(月)~冬季営業のため、16:00まで
休館日:毎週火曜
開催場所:南三陸311メモリアル内 みんなの広場
入場料 :無料
===================================================


写真・佐藤秀昭(さとう ひであき)------------------------------------------------------------------------------
1948年、宮城県南三陸町志津川生まれ。
宮城県石巻工業高校を卒業後、自動車販売会社の営業マンを経て、1982年から南三陸町志津川で家業の自転車店を継ぐ。
南三陸町交通指導隊副隊長を経て、現在は交通安全協会志津川支部長として交通安全活動に携わっている。
約7年前、インターネット・ブログを介して写真に魅かれ、以来、美しい南三陸の海山川の営みの写真を撮ることが生活の一部分となった。
2011年3月11日の東日本大震災では、防災庁舎のすぐわきにあった自宅が流され、長年撮りためていた写真をすべて流出。
しかし、知人に預けていた約1000枚の写真が奇跡的に手元に戻り、本書ではその中から選んだ写真を掲載している。
ブログ 「南三陸 海 山 川!」